 
食欲の秋ですが、試合に出場される選手の皆さんは減量中…おつかれさまです。
総合格闘技(MMA)クラス担当のフルミです。
10/12(日)の練習では、MMAに必須のレスリング要素を中心に、打ち込み&攻防を一通り行った後、首相撲の練習でした。
首相撲は状況判断が大切です。有利不利やカウンターが狙えるか等、冷静に判断できるよう意識して練習しましょう。
クラス後は各自で補強でした。
そんなこんなで本日も無事に終了しました。ありがとうございました。
フルミ
秋刀魚は塩焼きが定番ですが、刺身も美味しいですね。秋の味覚を満喫しましょう。
総合格闘技(MMA)クラス担当のフルミです。
10/9(日)の練習では、MMAに必須のレスリング要素を中心に、打ち込み&攻防を一通り行った後、ギロチンチョークのディフェンスの練習でした。 
ギロチンチョークはタックルへのカウンター等で多用される技です。咄嗟の時もディフェンスできるよう、しっかり対策しておきましょう。
クラス後は各自で補強でした。
そんなこんなで本日も無事に終了しました。ありがとうございました。
フルミ
冷たいお酒があんまりほしくない季節になってきました。最初だけ小ビールで。
総合格闘技(MMA)クラス担当のフルミです。
10/7(火)の練習では、MMAでの打撃を想定した攻守の打ち込み&攻防を一通り行った後、首投げへの傾向と対策でした。
MMAでは多用される首投げですが、投げた後(投げられた後)の状況をしっかり理解していることが大切です。有利にも不利にもなる技なので、しっかり理解&コントロールできるようにしましょう。
クラス後は各自ルールを決めてスパーでした。
そんなこんなで本日も無事に終了しました。ありがとうございました。
フルミ
スポーツの秋です。皆さん練習に励みましょう。
総合格闘技(MMA)クラス担当のフルミです。
10/5(日)の練習では、MMAに必須のレスリング要素を中心に、打ち込み&攻防を一通り行った後、ローシングルの練習でした。 
ローシングル、低空片足タックルは、打撃のカウンターを貰いにくいですが、潰された時は不利になりやすい攻撃です。リスクとリターンを理解したうえで仕掛けていきましょう。
クラス後は各自で補強でした。
そんなこんなで本日も無事に終了しました。ありがとうございました。
フルミ
あっという間に10月ですね。そろそろ、今年の最初に掲げた目標の達成に焦る時期です。
総合格闘技(MMA)クラス担当のフルミです。
10/2(木)の練習では、MMAでのテイクダウン後の状態を想定した基本的な打ち込み&攻防を行った後、ノースサウスチョークの練習でした。
ノースサウスチョークは抑え込んだまま狙える技なので比較的リスクが少なく仕掛けられる技です。ポジションを移動しながらさりげなく仕掛けてみるのも良いと思います。
クラス後は各自ルールを決めてのスパーでした。
そんなこんなで本日も無事に終了しました。ありがとうございました。
フルミ
10月13日体育の日は
京都市武道センターにて柔術の大会「Japan Jiu Jitsu Cup 2025・Japan No-gi Cup 2025」に5名の方が
ベルウイング武道交流館にて総合格闘技の大会「アマチュアGLADIATOR 07 × GLADIATOR CUP 06」に2名の方が
参加されましたが
柔術では金メダル3つを含む出場者全員が3位以内の入賞!!
総合格闘技では一本勝ちと判定勝ちでお2人とも勝利!!という素晴らしい成績を残されました!!
出場するだけでも本当に勇気がいるのが格闘技の試合ですが勝つとなると更に努力と工夫が必要です。
皆様本当にお疲れ様でした!おめでとうございます!
食欲の秋です。食べすぎに注意しましょう。
総合格闘技(MMA)クラス担当のフルミです。
9/28(日)の練習では、MMAに必須のレスリング要素を中心に、打ち込み&攻防を一通り行った後、スタンドからの引き込み十字の練習でした。 
引き込み十字は、首相撲のカウンター等で奇襲的に仕掛けることができます。成功すれば一気に決着がつけられますが、失敗すると下のポジションになってしまいます。リスクとリターンを考えて使用しましょう。
クラス後は各自で補強でした。そんなこんなで本日も無事に終了しました。ありがとうございました。
フルミ
すっかり秋っぽくなってきましたね。
総合格闘技(MMA)クラス担当のフルミです。
9/25(木)の練習では、MMAでのテイクダウン後の状態を想定した基本的な打ち込み&攻防を行った後、外側からのパスガードの練習でした。
パスガードは、ガードの内側から、外側から、両方できると攻撃の幅が広がります。組み合わせて使えるように練習しましょう。
クラス後は各自ルールを決めてのスパーでした。
そんなこんなで本日も無事に終了しました。ありがとうございました。
フルミ
10月13日(体育の日)には
京都市武道センターにて開催される柔術の大会「Japan Jiu Jitsu Cup 2025・Japan No-gi Cup 2025」に4名の方が!
ベルウイング武道交流館にて開催される総合格闘技の大会「アマチュアGLADIATOR 07 × GLADIATOR CUP 06」に2名の方が!
それぞれ出場されます!
ぜひ皆さま応援に駆けつけてあげてください!
ベルウイング武道交流館は三重県とちょっと京都からは遠いのですが…