空我ブログ|カラテ道空我

090-4307-3977

JR東海道線 西大路駅から徒歩8分 JR嵯峨野線 梅小路京都西駅から徒歩10分
京都でキックボクシングやブラジリアン柔術が習える空手教室【カラテ道 空我】

090-4307-3977

Mail Form

空我ブログ

ポッドキャスト配信「シネマトライブ(cinema tribe)」を始めました

格闘技とは直接関係ないですが、

趣味の映画鑑賞が高じて映画の紹介をするポッドキャスト配信(ラジオ配信)をスタートしました。

作業中や家事、またお手すきの際にでも良かったらお聴きください。

IMG_20250108_104117_937

youtube↓

スポテファイ↓

アップルポッドキャスト↓

アマゾンポッドキャスト↓

https://music.amazon.co.jp/podcasts/8b54dbe7-ebf8-42a8-8c7a-74c3d6dfa1b5/%E3%82%B7%E3%83%8D%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%EF%BC%88cinema-tribe%EF%BC%89

 

なじみのあるプラットフォームでお聴きくださいませ!

https://youtu.be/Lb7K8yJZAEw?si=O1dUnrDPDB-77fm3

【総合格闘技担当フルミ通信】6/5練習『外側からのパスガードの練習』

いよいよ梅雨っぽくなってきました。自転車移動が多い私にとっては厳しい季節ですね。
総合格闘技(MMA)クラス担当のフルミです。

6/5(木)の練習では、MMAでのテイクダウン後の状態を想定した基本的な打ち込み&攻防を行った後、外側からのパスガードの練習でした。
パスガードは、ガードの内側、外側、両方できると攻撃の幅が広がります。相手の防御を揺さぶれるよう意識して練習しましょう。

クラス後は各自ルールを決めてのスパーでした。
そんなこんなで本日も無事に終了しました。ありがとうございました。

フルミ

【総合格闘技担当フルミ通信】6/1練習『ギロチンチョークの掛け方』

あっという間に5月も終わってしまいました。どんどん暑くなりますね。水分補給を心がけましょう。
総合格闘技(MMA)クラス担当のフルミです。

6/1(日)の練習では、MMAに必須のレスリング要素を中心に、打ち込み&攻防を一通り行った後、ギロチンチョークの練習でした。
ギロチンチョークは仕掛ける場面が多い便利な技ですが、決まらないと体力を消耗してしまい、しかも下になってしまうというリスクもある技です。仕掛けて不利にならないように状況を見定めて使用しましょう。

クラス後は各自で補強でした。
そんなこんなで本日も無事に終了しました。ありがとうございました。

フルミ

【総合格闘技担当フルミ通信】5/29練習『アームロックのバリエーション』

最近は木曜日の参加者が増えつつありますね。うれしい限りです。
総合格闘技(MMA)クラス担当のフルミです。

5/29(木)の練習では、MMAでのテイクダウン後の状態を想定した基本的な打ち込み&攻防を行った後、アームロックのバリエーションの練習でした。
アームロックは様々な場面から使用できる技です。状況に応じた形で仕掛けられるよう、しっかり練習しておきましょう。

クラス後は各自ルールを決めてのスパーでした。
そんなこんなで本日も無事に終了しました。ありがとうございました。

フルミ

【総合格闘技担当フルミ通信】5/27練習『グラップリングの練習』

1000008313.jpg

最近、フレンチドレッシングが好きになりました。野菜が美味い。
総合格闘技(MMA)クラス担当のフルミです。

5/27(火)の練習では、MMAでの打撃を想定した攻守の打ち込み&攻防を一通り行った後、グラップリングの練習でした。
来月グラップリングの練習試合が行われます。出場される方は打撃のないグラップリングルールにも慣れておきましょう。

クラス後は各自ルールを決めてスパーでした。
そんなこんなで本日も無事に終了しました。ありがとうございました。

フルミ

【総合格闘技担当フルミ通信】5/25練習『テイクダウンからフィニッシュの 流れ』

スーパーの鍋コーナーが縮小されると季節の移り変わりを感じますね。
総合格闘技(MMA)クラス担当のフルミです。

5/25(日)の練習では、MMAに必須のレスリング要素を中心に、テイクダウンからフィニッシュまでの流れの練習でした。 
MMAは、投げただけでは試合終了しない競技です。その後の展開、最終的にどういう形で勝利するか?ということも考えて練習しましょう。

クラス後は各自で補強でした。
そんなこんなで本日も無事に終了しました。ありがとうございました。

フルミ

【総合格闘技担当フルミ通信】5/22練習『ギロチンチョークからのエスケー プ』

冷たい飲み物が美味しい季節になってきました。おなかを冷やさないよう注意しましょう。
総合格闘技(MMA)クラス担当のフルミです。

5/22(木)の練習では、MMAでのテイクダウン後の状態を想定した基本的な打ち込み&攻防を行った後、ギロチンチョークのエスケープの練習でした。
ギロチンチョークは、タックル等のカウンターとして使用されることが多い技です。タックルを使う方は特に、ギロチンのエスケープをしっかり覚えておきましょう。

クラス後は各自ルールを決めてのスパーでした。
そんなこんなで本日も無事に終了しました。ありがとうございました。

フルミ

【総合格闘技担当フルミ通信】5/20練習『ギロチンチョークの練習』

1000008168.jpg

相変わらず、米が全然安くなりませんね。
総合格闘技(MMA)クラス担当のフルミです。

5/20の練習では、MMAでの打撃を想定した攻守の打ち込み&攻防を一通り行った後、ギロチンチョークの練習でした。
MMAでは、タックルのカウンターとしてギロチンチョークのチャンスが多くあります。チャンスを逃さないよう極め方をしっかり練習しておきましょう。

クラス後は各自ルールを決めてスパーでした。
そんなこんなで本日も無事に終了しました。ありがとうございました。

フルミ

【総合格闘技担当フルミ通信】5/18練習『ハーフガードからの展開』

暑い日も、空我はエアコン完備で快適です。ありがたいですね。
総合格闘技(MMA)クラス担当のフルミです。

5/18(日)の練習では、MMAに必須のレスリング要素を中心に、打ち込み&攻防を一通り行ったあと、ハーフガードからのスタンドへの流れの練習でした。 
ハーフガードからスタンドに戻すことができれば、テイクダウンやスタンドでの打撃などそれぞれ得意な展開に持っていけます。その後の展開も考えて練習しましょう。

クラス後は各自で補強でした。
そんなこんなで本日も無事に終了しました。ありがとうございました。

フルミ

【総合格闘技担当フルミ通信】5/15練習『フックスイープの練習』

衣替えのタイミングを計る時期になりました。まだ油断できません。長年経験しているので、急に寒くなるのはわかっています。
総合格闘技(MMA)クラス担当のフルミです。

5/15(木)の練習では、MMAでのテイクダウン後の状態を想定した基本的な打ち込み&攻防を行った後、フックスイープの練習でした。
フックスイープは、特に下でのピンチ時の脱出に活用できる技です。状況を見極めて素早く使えるよう練習しておきましょう。

クラス後は各自で技練でした。
そんなこんなで本日も無事に終了しました。ありがとうございました。

フルミ

【総合格闘技担当フルミ通信】5/13練習『がぶりの練習』

1000008041.jpg

先日、初めて柔術の団体戦に出場させていただきました。個人戦とは違った楽しさがありますね。皆様ありがとうございました。※画像は優勝賞品のクラフトビール
総合格闘技(MMA)クラス担当のフルミです。

5/13(木)の練習では、MMAでのテイクダウン後の状態を想定した基本的な打ち込み&攻防を行った後、がぶりの練習でした。
がぶりでしっかりコントロールできると、その後の展開づくりが大幅に楽になります。雰囲気で胡麻化さずにしっかりとコントロールを意識しましょう。

クラス後は各自で補強でした。
そんなこんなで本日も無事に終了しました。ありがとうございました。

フルミ