090-4307-3977

JR東海道線 西大路駅から徒歩8分 JR嵯峨野線 梅小路京都西駅から徒歩10分
京都でキックボクシングやブラジリアン柔術が習える空手教室【カラテ道 空我】

090-4307-3977

Mail Form

空我ブログ

月別アーカイブ: 2016年1月

【下京区 丹波口 空我】土曜日・日曜日もやってます

当道場では土曜・日曜も営業しております。

週末が時間の都合が合う方、休みの日にじっくりと練習に取り組みたい方はぜひどうぞ!

いまのところ土曜・日曜は比較的参加される人数が少ないのでいろいろと個別に指導できる時間も多いかと思います。

また土曜日は10:00~12:00まで朝練習もやっておりますので、午前中に汗をかいてリフレッシュして休みの午後を過ごすというのもいいかと思います。

どうぞご気軽に見学・無料体験にお越しくださいね\(^o^)/

 

空我では一般会員・子供空手教室ともに、また拳友館(円町・上賀茂)では子供空手教室のご入会を随時受け付けておりますので、ご質問や見学・無料体験のご希望などございましたらこちらからどうぞお気軽にお問い合わせください↓

お問い合わせフォーム

℡ 090-4307-3977(三上)
Email kurotaka.mikami@gmail.com

 

【UFC(究極格闘技)】アンソニー・ジョンソン ハイライト Anthony Johnson Highlights

YouTube Preview Image

1月30日(日本時間31日)にライアン・ベイダーと対戦するアンソニー・ジョンソンのハイライトです。

もの凄いパワーでもの凄くむちゃくちゃに殴ってきます。

必死になって対応してたら忘れたころに左ハイがぶっ飛んできます。

パンチの打ち方もキックの蹴り方もそこまで洗練されてるわけではないと思う…というか荒いと思うんですが、ここまでパワーで押し切られると細かい技術とか関係ないですね(^_^;)

これに勝ったらタイトル挑戦というところでしょうか?ジョンソンと比べるとややバランス型といえるベイダーがどう対抗するのか注目しています。

※フェイスブックでご覧の方はクリックorタップしてもらいますとブログの方にジャンプしますのでそちらで動画(youtube)をご覧いただけると思います。ぜひご覧ください。

 

【EA SPORTS UFC 2】UFCにマイク・タイソン参戦! Fight Like Mike Tyson | Xbox One, PS4

YouTube Preview Image

といってもゲームの話です。

もし、マイク・タイソンが若いころにMMAがあったらボクシングかどちらを選んでいたのでしょうか?またMMAにおいても伝説の存在になりえたのでしょうか?

そもそも、タイソンが活躍していた当時よりもさらに大型化が進んだ現代のボクシングヘビー級においてタイソンはチャンピオンになることができるのでしょうか?

”もし、タイソンなら”といろいろと議題になる事こそがマイク・タイソンがスペシャルな存在だという証明なのでしょうね。

 

【ボクシング動画】映画「クリード(CREED)」に出演したガブリエル・ロサド ハイライト Gabriel Rosado highlights

YouTube Preview Image

先日紹介したアンドレ・ウォードと共に映画クリードに出演したボクサー、ガブリエル・ロサドのハイライトです。ピーター・クィリンやゲンナジー・ゴロフキンと世界タイトルを争い退けられてます。

打たれても打たれても前に出る激闘型のイメージが強い選手です。特にゴロフキン戦での頑張りは印象深いですね。

あと一歩でチャンピオンというポジション、逆に言うとロサドに勝てば世界チャンピオンに挑戦できる…。というようなポジションな訳です。

この映画出演がきっかけに飛躍できたらいいですね。でももしかしたら日本の村田諒太選手との近い対戦もあるかも?

※フェイスブックでご覧の方はクリックorタップしてもらいますとブログの方にジャンプしますのでそちらで動画(youtube)をご覧いただけると思います。ぜひご覧ください。

 

【中京区 円町(大将軍) 拳友館 子ども空手教室】すわり(膝付き)相撲で楽しく安全にトレーニング

suwarizumou

円町教室だけではないですが膝をついて相撲をするトレーニングを取り入れています。

膝を付くことで高さが低くなり、柔道や相撲と比べて高い位置から勢いよく頭を打ったりすることも防げますし、同体でもつれても危険度はぐっと低くなると思います。

組み技のトレーニングは身体全体のバランスや筋力を向上させるのに非常に有効ですし、何より組み付かれた時の対処に慣れるというのは格闘技的にも護身的にも大切ですからね。

楽しく和気あいあいと稽古しながら強くなってくれたら最高です(^_^)

【京都 下京区 丹波口 空我】50代の方のご入会+体験へご参加

先日、50代の方にご入会いただきました。凄くソフトな感じのいい方で少しボクシングをされていたという事もあり、まだ数回練習されただけですがスムーズに技術に慣れていただいています。

柔術にもご興味があるとのことで、今後参加していただくのが楽しみです。

また、以前体験に来ていただいた方が再び体験に来ていただきました。いろいろとほかの空手道場なども見学、体験に行ったがここが一番雰囲気がよかったのでといってもらえました。次回は入会申し込みの手続きをしてくれるとのことです(^_^)

空我ではまだまだ新規のご入会をお待ちしておりますのでいつでもお気軽にお問い合わせくださいよろしくお願い致します\(^o^)/

 

より多くの女性が格闘技を始めるべき7つの理由 7 Reasons Why More Women Should Do Martial Arts

YouTube Preview Image

青木選手が試合前にキャンプを行うシンガポールにある「エボルブ」の紹介動画です。

近年ではアジアでもどんどん格闘技が盛んになってきて、人々の生活の中に取り入れられているようです。格闘技に元気がなかったのは日本だけなのかもしれませんね。

この動画のように女性が気兼ねなくリラックスして格闘技を楽しんでもらえるようにしてまいりたいと思います。

7つの理由はぜひ動画を見てみてくださいね

※フェイスブックでご覧の方はクリックorタップしてもらいますとブログの方にジャンプしますのでそちらで動画(youtube)をご覧いただけると思います。ぜひご覧ください。

 

映画「クリード Creed」に出演したアンドレ・ウォード ハイライト Andre Ward HIGHLIGHTS

YouTube Preview Image

映画「クリード」に世界タイトルに挑戦する選手として出演したアンドレ・ウォードのハイライトです。フロイド・メイウェザーにも高く実力を評価されており、現在までプロ戦績無敗でもあり現代のボクシングで最強クラスの選手の一人だという事に異論があるファンはいないと思います。

ミドル級・スーパーミドル級のナンバーワンを決めるスーパー6でカール・フロッチ、ミッケル・ケスラーなどなど錚々たるチャンピオンたちに勝利してその強さを証明しました。

これからも活躍を期待されるチャンピオンなのですが、残念なことに正直あまり試合が面白くないんですよね…。

しかし、テクニックは本当に勉強になります。

 

※フェイスブックでご覧の方はクリックorタップしてもらいますとブログの方にジャンプしますのでそちらで動画(youtube)をご覧いただけると思います。ぜひご覧ください。

 

【UFC(究極格闘技)197】ハファエル・ドス・アンジェスvsコナー・マクレガー dos Anjos vs McGregor

YouTube Preview Image

どえらいカードが決まりましたね。

フェザー級のタイトルを一度も防衛せずにライト級のタイトルに挑戦するのはどうかと思っているのですがマネージャーはチャンピオンになれば2階級の防衛戦を並行して行うとのこと。

本当にそんなことが可能なのか疑わしいですが夢があるっちゃあある話ですね。

ただどうしてもタイトル挑戦をする選手の順番待ちが長くなる問題があると思うんですよね。とかいいつつもそもそもかなりの確率でドス・アンジェスが勝つんじゃないかな?とは思っていますけど。

また197ではロンダ・ラウジーに勝ったホーリー・ホルムもミーシャ・ティトとの対戦が決まっています。ここでつまずくと女子バンタム級戦線が一気に白けてしまうのでぜひ防衛をしてもらいたいです。ミーシャ・ティトも美人だし好きなんですけどね。

とにかく、矢継ぎ早に話題を提供するUFCの営業力はすごいなと思います。これからも目が離せません!

 

※フェイスブックでご覧の方はクリックorタップしてもらいますとブログの方にジャンプしますのでそちらで動画(youtube)をご覧いただけると思います。ぜひご覧ください。

映画「クリード」を観に行きました

YouTube Preview Image

ロッキーシリーズ7本目となる今作品。ようやく主人公が変わります(笑)

最初は劇場でなくてもよいかな?と思っていたのですが凄く評判がよいのでどんなものかなという感じだったのですが、なかなかどうして泣かせてくれましたね。若い人より中年以上の人の方がグッとくる場面が多かったんではないでしょうか?

ベタと言えばベタな流れなんですが(^_^;)

あとはロッキーファイナルでもそうだったのですが今回の作品ではより実際のボクシング事情をリアルに描写しようという意気込みを感じました。

ラジオ配信のテーマにするつもりなので詳しくはそちらでということでお願いします(^_^)