
毎日カンカン照りの太陽とモワッとした空気で、外に出ることを考えただけで全て放棄したくなる聖です。こんばんは。
先日、西賀茂教室【拳友館】でワンタッチ組手というものをしました。
ルールはシンプル。
顔を叩いたりしなければ良い。
胴体、帯、足、腕のどこかを手でタッチする、足でも可。
先にタッチしなければならない、同時や相手より後にタッチは負け。
普段の組手と違いゲームぽいのでめちゃくちゃこれ面白くて大人気なく本気(マジ)で子どもに挑んでます笑
「次は絶対先生倒す!!」と宣言されたので、まだまだ負けないように次やる時までに瞬発力や反射神経も鍛えておこうと思います^^
後は大人同士でやるのも楽しそう!!
でも大人の男性相手やったら私、本気と言うよりムキになってしまうやろなぁ〜(そういう所やぞ)
リハビリが辛い。手術で固まった脂肪体とか筋肉とかを揉みほぐす段階で針で刺すような痛さがありますね。その甲斐あってちょっとづつ足が曲伸ばしできるようになってきました。
パンちゃんりな選手が3ヶ月半経ってからようやっとゆっくりシャドーボクシングができるようになったことを考えるとまだまだ先は長い気がしますね。
こっちは片腕無くなってますけど愚地克巳みたいに怪我をキッカケに自分だけのオリジナルを見つけたいですね。あっちはそれを披露する前に烈海王の腕を移植されましたが。なんだったんでしょうかアレは。
つづく