090-4307-3977

JR東海道線 西大路駅から徒歩8分 JR嵯峨野線 梅小路京都西駅から徒歩10分
京都でキックボクシングやブラジリアン柔術が習える空手教室【カラテ道 空我】

090-4307-3977

Mail Form

空我ブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

パワースラップとか新格闘技とか格闘技っぽいのについて

最近はUFCのCEOのダナホワイトがパワースラップというビンタ合戦(といったら怒られるのか?)をプロデュースをすることになって話題になっていますね。

正直これは明らかに先攻が有利に感じてしまうのは私だけでしょうか?

それに何といっても危険度というか体に対する負担が大きすぎると思います。

 

格闘技をこよなく愛するダナホワイトがこのようなイベントをプロデュースするのは意外ですがどういう理由なんでしょうか。

またこのパワースラップ以外にも様々な強さを追求するルールの競技があります。

ついでにざっくり新格闘技という感じで紹介したいと思います。

「エクストリームアームレスリング」一流スポーツアパレルメーカーのアンダーアーマーがスポンサーぽいこのイベント。アンダーアーマーのコンプライアンスが気になります。

「カージツ」ブラジリアン柔術からヒントを得て考えられたといっていますが嘘もいい加減にしていただきたいです。

「ラウェイインフォンボックス」電話ボックスで戦うということはわかるのですが何が反則なのかよくわからない感じもします。格闘漫画のバキシリーズでこんなシーンがありましたね。

他にも色々な過激な格闘スポーツが世界中で行われていますが、何か事故が起きてからでは…というより事故が起こっても危険な試みがされているのが現状です。

最低限の安全は確保したうえでイベントを開いてもらいたいなと思います。

【総合格闘技担当フルミ通信】2/2練習『ポジションキープの微調整』

節分の豆まきは、地方によっては落花生を使うらしいです。
総合格闘技(MMA)クラス担当のフルミです。

2/2(木)の練習では、MMAでのテイクダウン後を想定した基本的な打ち込み&攻防を一通り行った後、ポジションキープの練習でした。
ポジションは微調整することでキープ力が高まります。強引な展開で消耗したり不利にならないように、冷静にポジションを見れるように練習しましょう。

クラス後は各自で技練でした。
そんなこんなで本日も無事に終了しました。ありがとうございました。

フルミ

Windows の メール から送信

40代の方に体験に来ていただきました

2月4日(土)は午前中に40代の方にキックボクシングの体験、柔術の見学に来ていただきました。

お仕事柄や大学生の頃にボクシングをされていたとのことでしっかりした体付きに感じました。

キックボクシングも楽しんでもらえたようですが、柔術により強く興味を持っていただいたようで、来週から入会したいと言ってくださいました。

キックボクシングクラスも柔術クラスも50代の方が楽しく汗を流されてます。

「もう無理とか」、「付いていけないだろう」など考えずにお気軽に体験・見学にお越しくださいませ。

2022年観た映画ベスト 会員さん編

先日2022年に観た映画ベスト10を紹介させてもらいましたが会員さんにも聞いてみたのでそれを発表したいと思います。

ー-------------------

「四畳半タイムマシンブルース」

このシリーズは面白いと前から聞いているんですが観たことないんですよね…。アニメを観たい気分の時は候補に挙げたいと思います。

「孤狼の血LEVEL2」

この映画も話題になりましたね。白石和彌監督の最近の活躍ぶりは凄いです。

「パラノーマルアクティビティ1~3」

ホラーもたまに観てるんですがこのシリーズも未見ですね。初期の作品は面白いと聞いたことがあるのでホラー映画が観たいときは候補にしたいと思います。

「トップガンマーベリック」

ようやく観た映画が出てきました。話を聞いていて思ったのがトムクルーズは若い方にもすごく人気が高いということです。正直僕はいつまで若作りしてアクションをやるのかなぁという気もしてたんですが…。今作はある意味自身の老いを認める内容になっていたのがメタ的にも面白かったです。

「ワンピースRED」

ワンピース全然観てないんですよね…。今から最初から追いつくガッツはないかも知れません…。

「アキラとあきら」

半沢直樹などの池井戸潤原作の銀行のお話ですね。ちょい古めの時代設定、キャスト、ストーリー、伏線の回収等々、バランスが良かった映画との感想を頂きました。
個人的には苦手な題材なんですがこういうのも観ていこうかな。

「死刑に至る病」

様々な2022年ベストで名前が出てきたこの映画、白石和彌監督ですね。これは大変気になっている映画なのでぜひ観たいと思います。楽しみです。

「エルヴィス」

これも非常に観たかった作品ですね。以下はいつもラジオを一緒に収録してもらってるTさんのコメントです

”伝記というよりトム・パーカーからE・プレスリーがいかに搾取されてきたかの映画だけどロックンロール誕生の瞬間の描写が的確すぎて大笑いしてしまいそれだけで十分元が取れました。トム・ハンクス出演作にハズレなしをまた更新。

とか言ってたら、エルヴィス の一人娘リサ・マリーの訃報が。
同世代なんでちょっとびっくり”

とのことです。観るのが楽しみです。

皆さんから色々お話を聞けて楽しかったです。
まだまだ聞いてない方も多いので第二弾を書くかもしれません。
たまにはこういう記事もよいかなと思いますので。

【総合格闘技担当フルミ通信】1/31練習『組手からのテイクダウン』

ボーっとしてたら、あっという間に1月が終わってしまいました。来月からは本気出そうと思います。
総合格闘技(MMA)クラス担当のフルミです。

1/31(火)の練習では、MMAでの打撃を想定した攻守の打ち込み&攻防を一通り行った後、組んだ状態からのテイクダウンの練習でした。
組んだ状態での有利不利を判断できれば、テイクダウンを狙えるタイミングが絞れます。無駄な体力を消耗しないように状況を見極めましょう。

クラス後は各自、技練でした。
そんなこんなで本日も無事に終了しました。ありがとうございました。

フルミ

Windows の メール から送信

【空手教室】小学生の兄弟に見学してもらいました

現在、子ども空手クラスは好評につきスペースの問題等のために一旦新規の入会をお断りしているのですが2月1日はご両親と4年生と5年生の兄弟が見学に来ていただきました。

2人ともすごく集中しておとなしく観ていてくれたので助かりました。

表情をみても引き締まっていて空手を始めてくれたら強くなってくれそうだなと感じました。

募集を再開する際は少し現在の形とは体制を変えていこうと思いますが、ぜひその際には通ってもらいたいと感じる2人でした。

【総合格闘技担当フルミ通信】1/29練習『スムーズな移行』

大寒波が凄かったですね。久しぶりに雪をいっぱい見ました。
総合格闘技(MMA)クラス担当のフルミです。

1/29(日)の練習では、MMAに必須のレスリング要素を中心に、打ち込み&攻防を一通り行った後、スタンドからのグラップリングスパーでした。
スタンドからグランド、グランドからスタンドへの移行の際、スムーズに移行できると先手を取る事が出来ます。普段の練習をスムーズに繋げられるよう意識してスパーしましょう。

クラス後は各自補強でした。
そんなこんなで本日も無事に終了しました。ありがとうございました。

フルミ

Windows の メール から送信

【2月入会キャンペーン】学生の方は入会金無料!!

2月入会キャンペーンとして学生(中学生・高校生・大学生・専門学校生)の方は入会金10000円を無料とさせていただきます。

ぜひこの機会に見学・体験にお越しください。

※このキャンペーンは2023年2月中に入会手続きをしていただいた方が対象となります

※子ども空手教室はこのキャンペーンの対象外となります。

 

 

【総合格闘技担当フルミ通信】1/22練習『シントゥシンへの展開』

厚生労働省の『節度ある適度の飲酒量』の少なさに驚きを隠せません。今年は健康に気を使いたいと思います。
総合格闘技(MMA)クラス担当のフルミです。

1/22(日)の練習では、MMAに必須のレスリング要素を中心に 、打ち込み&攻防を一通り行った後、シントゥシンの練習でした。
片足タックルで倒しきれない場合等に、違った発想でテイクダウン(スイープ)することもできます。押してダメなら引いてみましょう。

クラス後は各自補強でした。
そんなこんなで本日も無事に終了しました。ありがとうございました。

フルミ

Windows の メール から送信

1月28日(土)の午前中の営業について

今日の午前中の営業は大雪注意報発令と諸事情のためにお休みとさせて頂きます。

午後からの営業は通常通りの営業を予定していますが変更がある場合はこちらにて連絡させていただきます。

よろしくお願い致します。