
米が高いので、新たな主食を模索したいところです。
総合格闘技(MMA)クラス担当のフルミです。
4/15(火)の練習では、MMAでの打撃を想定した攻守の打ち込み&攻防を一通り行った後、試合に向けたサーキットトレーニングでした。
MMAの試合では、様々な局面で動き続ける体力が必要となります。試合を目指す方はスタミナ養成のサーキットトレーニング等を積極的に取り入れていきましょう。
クラス後は各自で技練でした。
そんなこんなで本日も無事に終了しました。ありがとうございました。
フルミ
新年度になり、新しい顔ぶれが増えてきましたね。ぜひ格闘技を楽しんで頂きたいものです。
総合格闘技(MMA)クラス担当のフルミです。
4/8(火)の練習では、MMAでの打撃を想定した攻守の打ち込み&攻防を一通り行った後、首相撲のディフェンスの練習でした。
首相撲のディフェンスは、状況段階によって使い分ける必要があります。焦って消耗しないよう、状況判断できるようにしっかり練習しましょう。
クラス後は各自ルールを決めてスパーでした。
そんなこんなで本日も無事に終了しました。ありがとうございました。
フルミ
花見に行きたいと思いつつ、花粉のキビしさに躊躇しています。
総合格闘技(MMA)クラス担当のフルミです。
4/6(日)の練習では、MMAに必須のレスリング要素を中心に、打ち込み&攻防を一通り行った後、サーキットトレーニングでした、
サーキットトレーニングはスタミナやパワーの養成に適しています。試合などを目指す方は積極的に取り組みましょう。
クラス後は各自で補強でした。
そんなこんなで本日も無事に終了しました。ありがとうございました。
フルミ
あっという間に今年度も終了ですね。
総合格闘技(MMA)クラス担当のフルミです。
3/30(日)の練習では、MMAに必須のレスリング要素を中心に、打ち込み&攻防を一通り行った後、片足タックルの攻防の練習でした。
片足タックルはスタンドだけでなく様々な状況から使用することができます。エスケープにも使えるので、ファイトスタイルを問わず活用しましょう。
クラス後は各自で補強でした。
そんなこんなで本日も無事に終了しました。ありがとうございました。
フルミ
来月からアルコール類が値上げされるそうです。ますます家計を圧迫ですね。
総合格闘技(MMA)クラス担当のフルミです。
3/27(木)の練習では、MMAでのテイクダウン後の状態を想定した基本的な打ち込み&攻防を行った後、クローズドガードの基本的な攻防の練習でした。
パウンドはアリでもナシでも基本は変わりません。パウンドアリでも基本を疎かにしないように意識して練習しましょう。
クラス後は各自で技練でした。
そんなこんなで本日も無事に終了しました。ありがとうございました。
フルミ
夜のクラスへの参加が難しい方や、朝に体を動かしたいというご要望にお応えして、新しいキックボクシングクラス『朝トレキッククラス』を開講いたします。
『朝トレキッククラス』では、本格的な格闘技としてのキックボクシングというよりも、体を動かすことによる心身のリフレッシュやフィットネス効果に重点を置いたメニューをご提供いたします。
本クラスの特性上、トレーニングメニューにはお互いにミットを持ち合うペアトレーニングなども含まれるため、体力差による危険を考慮し、対象を女性とさせていただきます。
朝の貴重な時間を有効活用して、アクティブなライフスタイルと新しい仲間との出会いを楽しみませんか?
火曜・木曜(祝日を除く)
09:30~10:30
※女性向けのクラスです
料金
月会費:5,500円
入会金:無料キャンペーン中(通常10,000円)