
6月24日は東京水道橋の後楽園ホールに俊YMATO選手のNJKFバンタム級タイトルマッチ挑戦を応援に行きました。
俊はもともと空我でキックボクシングを始めてさらなる高みを目指して名古屋の大和ジムに移りました。
大和ジムでプロデビューしてからはまさかの連続KO負けで心配をしていましたがキャリアを建て直しついにタイトル挑戦までたどり着きました。
うちに初めてきた高校生の時にはセンスのある子が来てくれたな、と思っていたのですが試合になると空回りするようなところもあり、器用さと不器用さが同居している不思議な子だなと思っていました。
今回の相手は過去に3回も対戦していて1勝2敗と負け越してる相手でしたが前回の試合での勝利を映像で観たところ、勝ってくれると確信していました。
試合の方は最初からローキックで積極的に攻めながら主導権を握りながら相手の左ハイや左ストレートにのけ反るところもあり、ポイントを取りきれない展開かなと感じていました。
判定は終始積極的に攻めた俊にわずかにポイント差がつき3-0で勝利。NJKFバンタム級のチャンピオンに輝きました。
その瞬間大和ジムの皆さんや応援の皆さんが涙を流しているのを見てこちらも思わずもらい泣きしてしまいました。俊は愛されてるなぁ~。
プロを目指して名古屋に移り住んで、プロデビューして見事に目標の一つを実現してくれました。今後はこの肩書きを切符にしてさらなる大きな舞台で活躍してくれるように祈っています。
久々の後楽園ホールは俊のお蔭で本当に最高でした。ぜひまた近いうちに応援に来たいですね(*^_^*)
少し前になるのですが先週の土曜日にはアメリカ人女性にキックボクシングの体験をしていただきました。
白人女性の方で、運動経験はあまりないようでしたが熱心に楽しみながら体験を終えていただきました(*^_^*)
気に入って頂いたようでその場で入会の意志を聞かせて頂きました。
まだあまり日本語になれておられないようなのでこちらがある程度英語で対応できるように勉強しなきゃならないですね(^_^;)
英語が話せると世界が広がるので勉強しないとダメですねぇ。
このブログは「いいね」「シェア」大歓迎です。もしよろしければタップorクリックよろしくお願い致します
空我では一般会員・子供空手教室ともに、また拳友館(円町・上賀茂)では子供空手教室のご入会を随時受け付けておりますので、ご質問や見学・無料体験のご希望などございましたらこちらからどうぞお気軽にお問い合わせください↓
℡ 090-4307-3977(三上)
Email kurotaka.mikami@gmail.com
※当道場は暴力団・反社会的組織に所属する方の入会をお断りします。
空我(キックボクシング・柔術・少年少女空手)
京都府京都市下京区中堂寺北町4‐5(有)山七倉庫1F
(JR丹波口から徒歩2分)
facebookページ https://www.facebook.com/kuuga.dojo
拳友館(少年少女空手)
《上賀茂教室》
京都府京都市北区上賀茂本山339 上賀茂会館
(上賀茂神社前)
毎週日曜日 午前 9:45~11:00
《大将軍教室》
京都府京都市中京区西ノ京御輿岡町25-18
(山城高校正門前)
毎週月曜日 午後16:30~17:45
RISE125 幕張メッセで行われた今大会、メインイベントの那須川天心vsロッタン戦は凄い試合になりましたねぇ。
ネットなどでこの試合の判定に対する様々な意見が噴出しました。
まず個人的な感想を言えば5Rの時点で那須川天心選手の勝ちで問題なかったと思います。しかし、追い詰められていたのは終始天心選手だったと思います。
ロッタン選手のプレッシャー、ミドルキックを支持する声も多いですが単純にクリーンヒットの数が違いすぎると思います。
ダメージが第一、その次にクリーンヒットという意見もわかりますし、その通りでしょうがそこを評価するほど天心選手にダメージがあったかは正直疑問です。天心選手もちゃんと攻撃を返していましたので。
明らかに天心選手の動きが落ちたのならそれもわかりますがそうでなければ客観的なクリーンヒットの数を優先すべきではないかなと思うのが自分の意見です。
去年ボクシングでサウル・アルバレスvsゲンナジー・ゴロフキン戦の議論を思い出しました。
ともかく、大変な大激戦で格闘技史上に残るような試合になったのは確かだと思いますし、本人もいつかは再戦するといっているので天心選手やジャッジに対して批判するのは止めておいた方がいいと思いますね。
最後にまだ見てられない方がおられるかもしれませんので配信先のギャオのページを紹介させて頂きます。
天心vsロッタン戦以外のすべての試合も無料で視聴できるようになってます。ぜひご覧ください↓
皆様、地震は地震による被害などありませんでしたでしょうか?
本日6月18日、道場は予定通り営業します。
よろしくお願い致します。
6月17日はキックボクシングの大きなイベントが2つ開催されます。
さいたまスーパーアリーナ・コミュニティアリーナで「K-1 WORLD GP 2018 JAPAN」
千葉・幕張メッセ・イベントホールにて開催される『RISE 125』で那須川天心vsロッタン・ジットムアンノンとの対戦が決まっています。
K-1のほうはフェザー級王座決定トーナメントを軸にして注目のワンマッチが用意されています。
トーナメントは西京選手と朝久選手の1回戦がカギを握ると考えます。勝った選手が優勝するのか?それとも小澤選手がトーナメントを勝ち抜くのでしょうか?
ワンマッチでは山崎選手の復帰戦に注目しています。大きな怪我で長く戦線を離脱していた山崎選手ですが以前のような強さをまた見せてくれるのか?復活を期待したいと思います。
RISEのほうは無敵街道を突き進む那須川天心がとうじょうしますが、今回の相手はスアキムと並ぶ最強の選手と言えるでしょう。ロッタン選手は映像を見る限りファイタータイプで相当な馬力を持っているように見えます。そして特出すべきはロートレックあいてに正面から打ち勝ち、スアキムからダウンを奪ったパンチだと思います。
ロッタンは打ち合いを望むでしょうが中間距離でファイトではなくボクシングをすれば那須川選手のものでしょうが、打ち合い…というよりも削り合いに持ち込まれた時に那須川選手がどのような選択をするのか注目したいと思います。
勝負は那須川選手のKO勝ち、判定勝ち、そしてKO負けのどれかになると思います。それぞれ30%ぐらいの確率があると予想します。残りの10%は判定負けです。
どのような展開になるのか?勝者はどちらなのか?大注目ですね!!
6月10日は亀岡市のガレリア亀岡にて開催された「グリーンボーイファイト」に1名が参加しました。
当初はもう1人大会に参加する予定だったのですが、残念ながら怪我により参加を断念しました。
久しぶりのグリーンファイト参戦となったのですが結果は2R判定の結果3-0で判定勝ちを収めることができました。
出場する大会によって参加される団体も違うのでそれぞれのジムや道場の特徴やスタイルがあり勉強になります。また、グリーンボーイファイトでは子どもも含めて上手い選手、強い選手が沢山出場されているので刺激もいただきました。
また、それに加えてグリーンボーイファイトはリングを組んで行われるので畳やマットでの試合とはまた違う感覚があるので、よい経験になったと思います。
柔道場やマットを敷いて試合を行う場合は設置も簡単ですが、リングを組むのには搬送する車両や人手や時間が掛かります。アマチュアの大会で立派なリングを組んでくださる主催の野口ジムさんには本当に感謝しております。
今後もぜひこの大会に参加させて頂こうと思っております。
空我では一般会員・子供空手教室ともに、また拳友館(円町・上賀茂)では子供空手教室のご入会を随時受け付けておりますので、ご質問や見学・無料体験のご希望などございましたらこちらからどうぞお気軽にお問い合わせください↓
℡ 090-4307-3977(三上)
Email kurotaka.mikami@gmail.com
※当道場は暴力団・反社会的組織に所属する方の入会をお断りします。
空我(キックボクシング・柔術・少年少女空手)
京都府京都市下京区中堂寺北町4‐5(有)山七倉庫1F
(JR丹波口から徒歩2分)
facebookページ https://www.facebook.com/kuuga.dojo
拳友館(少年少女空手)
《上賀茂教室》
京都府京都市北区上賀茂本山339 上賀茂会館
(上賀茂神社前)
毎週日曜日 午前 9:45~11:00
《大将軍教室》
京都府京都市中京区西ノ京御輿岡町25-18
(山城高校正門前)
毎週月曜日 午後16:30~17:45
6月5日(月)は女性の方がキックボクシングの体験に参加していたただきました。
長年ダンスをされていたとのことで、身体のしっかりされていましたし何よりも身体の動かし方を解ってられるので本当にスムーズにキックボクシングの動きを理解していただきました。
やはりダンスをちゃんとやられている方は沢山練習されるし、動きに対する理解も深いので他のスポーツにも通じるところがあるなぁと感じました。
ぜひぜひこの機会にキックボクシングを始めていただきたいです(^_^)
6月の入会キャンペーンとして女性は入会金を半額とさせていただきます。詳しくはトップページの「新着情報」をご覧ください。
空我では一般会員・子供空手教室ともに、また拳友館(円町・上賀茂)では子供空手教室のご入会を随時受け付けておりますので、ご質問や見学・無料体験のご希望などございましたらこちらからどうぞお気軽にお問い合わせください↓
℡ 090-4307-3977(三上)
Email kurotaka.mikami@gmail.com
※当道場は暴力団・反社会的組織に所属する方の入会をお断りします。
空我(キックボクシング・柔術・少年少女空手)
京都府京都市下京区中堂寺北町4‐5(有)山七倉庫1F
(JR丹波口から徒歩2分)
facebookページ https://www.facebook.com/kuuga.dojo
拳友館(少年少女空手)
《上賀茂教室》
京都府京都市北区上賀茂本山339 上賀茂会館
(上賀茂神社前)
毎週日曜日 午前 9:45~11:00
《大将軍教室》
京都府京都市中京区西ノ京御輿岡町25-18
(山城高校正門前)
毎週月曜日 午後16:30~17:45
6月3日(日)は京都市武道センターにて行われた新空手京都大会に空我から2名が参加しました。
”K-3 75kg以下のワンマッチ”、”K-3 軽中量級トーナメント”のカテゴリーにエントリーしたのですが75kgのワンマッチは判定負け。軽中量級トーナメントでは優勝を飾ることができました。
明暗が分かれてしまいましたが、両者とも試合に向けてしっかり整えて舞台に立ったと思っています。
そして、2人ともまだまだ実力を発揮できたとは思わないのでぜひこの経験を次につなげてもらいたいなと思います。
選手の2人、応援に駆け付けてくれた皆さんありがとうございました!!
6月の入会キャンペーンとして女性は入会金を半額とさせていただきます。詳しくはトップページの「新着情報」をご覧ください。
このブログは「いいね」「シェア」大歓迎です。もしよろしければタップorクリックよろしくお願い致します
空我では一般会員・子供空手教室ともに、また拳友館(円町・上賀茂)では子供空手教室のご入会を随時受け付けておりますので、ご質問や見学・無料体験のご希望などございましたらこちらからどうぞお気軽にお問い合わせください↓
℡ 090-4307-3977(三上)
Email kurotaka.mikami@gmail.com
※当道場は暴力団・反社会的組織に所属する方の入会をお断りします。
空我(キックボクシング・柔術・少年少女空手)
京都府京都市下京区中堂寺北町4‐5(有)山七倉庫1F
(JR丹波口から徒歩2分)
facebookページ https://www.facebook.com/kuuga.dojo
拳友館(少年少女空手)
《上賀茂教室》
京都府京都市北区上賀茂本山339 上賀茂会館
(上賀茂神社前)
毎週日曜日 午前 9:45~11:00
《大将軍教室》
京都府京都市中京区西ノ京御輿岡町25-18
(山城高校正門前)
毎週月曜日 午後16:30~17:45